~笑顔で親身に寄り添います~
♬ていねの相談室パレード♬
「ていねの相談室パレード」では札幌市手稲区を中心に、障がいのある人が地域社会で暮らしていく中での困りごと・悩みの相談に応じ、自立した暮らしに必要な福祉・支援(社会的リソース)が受けられるように支援致します♬
主な支援内容
基本相談支援
障がいのある人の生活に関するさまざまな課題や将来の暮らしに対する不安など、障がいのある人やその家族からの全般的な相談を受け、必要な情報提供や助言を行います。
一般相談支援
障がいのある人が地域で自立して生活するために支援致します。
相談内容や支援内容によって「地域移行支援」「地域定着支援」の2パターンで対応します。
・地域移行支援
障がい者支援施設や精神科病院など、特定の施設・病院から退所・退院する方が、自立した地域生活を送るための相談支援が、地域移行支援です。施設や病院から地域生活へ移行するために、必要な住居支援を行ったり、利用する福祉サービスの見学・体験をするための外出同行を行ったりと、地域生活の準備をサポートします。
・地域定着支援
すでに地域生活を送っている方が、引き続き地域で自立した生活を送り続けられるようにするための相談支援が、地域定着支援です。24時間365日の連絡体制を確保するとともに、緊急事態が発生したときには迅速な訪問や関係機関との連絡調整、一時的な滞在による支援など、必要な支援を実施します。
特定相談支援
障がい福祉サービスの利用申請に必要な書類を作成したり、サービスの利用にまつわる相談に対応したりします。障がい福祉サービスの利用が始まっているかどうかによって、「サービス利用支援」と「継続サービス利用支援」の2種類に分けられます。
・サービス利用支援
利用者の悩みや困りごとに適した障がい福祉サービスを利用できるようにするまでの相談支援が、サービス利用支援です。具体的には、障がい福祉サービスの利用申請に必要な「サービス等利用計画」の作成、障がい福祉サービスを提供する事業者との連絡調整などを行います。
すでに利用している障がい福祉サービスの見直しを実施するための相談支援が、継続サービス利用支援です。障がい福祉サービス利用者に対して、一定期間ごとに生活状況や障がい福祉サービスの利用状況などの検証(モニタリング)を行い、必要に応じて関係機関の担当者会議を開催するなどしながら、「サービス等利用計画」の見直しを実施します。
障がい児相談支援
児童発達支援や放課後等デイサービスなどの障がい児通所支援を利用する際のさまざまな相談に応じるのが、障がい児相談支援です。計画相談支援と同じく、利用開始前か継続利用かによって、「障がい児支援利用援助」と「継続障がい児支援利用援助」の2種類に分けられます。
手稲の相談室パレード/事業所情報
管理者:前田 孝子
事業所番号:
0130901226(一般相談支援 特定相談)
0170900906(障害児相談支援)
TEL:090-8460-5175
FAX:011-676-3558
メール:parade2022003@outlook.jp
アクセス
〒006‐0004
札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目2ー4 304号室